2014年2月11日火曜日

バーブレスフック

★移行記事★

ルアーのフックが折れたりして破損した場合は、「バーブレスフック」に交換することにした。



がまかつのトレブル19というフックがバーブレスで、比較的お店で手に入りやすい。

ソルトウォーターがメインの用途らしいけど、
太軸で錆びにくい塗装がされていて良い感じ。

フックの重さがルアーに影響するルアー(サスペンドミノーとか)以外であれば、標準のフックと同じサイズのバーブレスフックを使っていくことにする。

全部のルアーで交換するわけにも行かないので、破損した場合に限る。
もともとついていたフックは、使うときに返しの部分をペンチで潰して、簡易的なバーブレスとして使用することにする。

試しに布地やダンボール紙に針を刺してみると、バーブレスの方がスムーズに刺さる。 返しを潰したものは多少引っかかるけど、返しが有るフックよりは刺さりやすい。 何といっても、刺さっても外しやすいというのがメリットだ。

万が一、指や手に深く刺さっても、ダメージが少なくて済む。
痛いことには変わりないけどね (>人<;)

今後重大なトラブルに発展しないように、未然に防げればいいかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿